top of page

よくあるお問い合わせ

Frequently Asked Questions

碧月建設は他社とどのような点が違うのでしょうか?

豊富な知識・技術を有したスタッフによるプランニング、施工を一括して請け負います。
建設業では専門職種に施工を振り分けていくことで余分なコスト・工期がかかりますが
碧月建設では多能工を抱え、一人で複数の職種をこなすことで上記の問題を解決することが可能です。

​​相談したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

建築に関するご相談は無料で承ります。どんなことでもお気軽にご相談下さい。
電話やメールを頂ければ、できる限り適切なアドバイスをさせて頂きます。

​予算があまりないのですが…

使用材料・採用設備等により、工事費は大きく変わってきます。

また、同じ素材も使い方や見せ方によって、その価値が大きく変わります。

一般に安いとされているものであっても、工夫をすることで良い仕上りにつながります。

予算がなくてもアイデア次第で対応可能と考えていますので、まずはご相談ください!

工事の途中で追加料金が発生することはあるのでしょうか?

基本的にご契約金額以上の請求をすることはございません。
工事期間中に仕様変更や追加工事等で追加料金がかかる場合には

事前にお客様に確認をしていただき、ご了承頂いた上で作業を実行いたします。

緊急サービスの提供は行っていますか?

行っております。
特別料金は発生しますが、突然の雨漏れや、ガラスが割れた、電気が消えたまま点かない等、
そんな突然の問題、トラブル、事故発生時にも碧月建設は誠実に対応させて頂きます。

火災保険申請サポートとはどのような内容でしょうか?

物件調査や資料作成などの火災保険申請に必要な書類の準備・等をサポートさせていただきます。

​申請を行うのは火災保険契約者本人のため違法性は全くございません。

申請サポートの流れとしては以下の通りです。

 1. 無料調査 ※近畿圏内のみ

  火災保険請求申請の対象となる被害がないか、建物を細かくお調べいたします。

  経年劣化は対象外となりますので建築の専門家によって総合的に調査させていただきます。

 2. 必要書類の作成

  申請対象となる被害が見つかった場合、工事見積書・被害状況報告書等の資料を作成いたします。

  (事故日や事故原因の特定が必要となる重要な部分となります)

 申請書類の取り寄せ、申請書類の記入・投函につきましては契約者様本人で行っていただきます。

​ 記入方法についてはサポートさせていただきますのでご安心ください。

​火災保険申請サポートはどれくらいかかるのでしょうか?

火災保険申請サポートについてですが、完全成果報酬型をとっております。

申請対象の被害があり、申請後に保険金のお受け取りができた場合のみ保険金総額の25%を頂戴しております。

​保険金がおりなかった場合などは一切料金は頂戴しておりません。

また、申請サポートと工事契約はセットではございませんのでご安心ください。

bottom of page